リュネビル刺しゅうとは··。
近年、注目度が高まっているリュネビル刺ししゅう。フランス伝統の刺しゅう技法で、オートクチュール刺しゅうのひとつです。
先端がかぎ状になったクロシェ針を使用し、ビーズやスパンコールを生地の裏側からひとつずつ刺してとめていきます。
慣れてくると、刺しゅう針を使うよりも速〈、正確に、広い面積を刺し埋めることができます。
ひと針ひと針刺しゅうする優雅な時間と、ビーズやスパンコールで表現するきらびやかな世界をお楽しみください。
~使い方~
ビーズやスパンコールを使用する時は、
あらかじめ糸に通しておき、生地は裏側が上になるように刺しゅう枠に張ります。
生地の上でクロシェ針を持ち、もう片方の手は生地の下で来を持ちます。
生地に針を刺し、生地の下で針に糸をかけ、
チェーンステッチをする要領でビーズやスパンコールを刺しとめていきます。